山梨県甲府市塩部の人工透析施設

TEL 055-252-3811

栄養科からのメッセージ

透析と上手に付き合い、必要な栄養はきちんと摂りながら美味しく食べるための食事サポートを心掛けています。

①透析と食事について

②栄養相談

③レシピ紹介

④美味しい透析ランチセミナー (美味しく食べて学べる調理講習会)

①透析と食事について

透析患者様にとって毎日の食事は、透析の治療と同じくらい大切なものです。

水分や塩分、カリウム、リンなどの調整は必要ですが、極端に制限する必要はありません。

「必要なエネルギーや栄養素を過不足なく、美味しく食べる」という食事そのものの目的や楽しみ自体は、健康な人と何も変わりません。透析患者だから食べてはいけない料理や食品もありません。食べ方を工夫するだけで、日々の食生活に取り入れることは可能です。食べることは、生きることです。さあ、もっと透析食を楽しみましょう!

②栄養相談

当院には、管理栄養士が常勤しています。

医師の指示のもとに透析治療を受けている患者様とそのご家族様などに栄養相談を実施しています。


●個別の栄養相談・予約制(患者様、ご家族様、ケアマネージャー、食事担当のヘルパーなど)

「透析を始めたばかりで食事のことがよく分からない」

「カリウムやリンの数値が心配で何を食べたらいいのか分からない」

「食事の内容には気を付けているつもりだけど、なかなかデータが改善されない」

このようなお悩みはありませんか? 

お話をじっくりと伺ったうえで、それぞれの嗜好や生活背景に合わせたサポートをいたします。


・栄養相談は必要に応じて受け持ち看護師も同席します。

※当院は受け持ち看護師制度になっています。

患者様一人一人に受け持ち看護師が対応し、当院へ転院時の面談から日常生活における

食事や服薬・シャント管理に関する事などを継続してサポートします。

・栄養相談の費用は保険診療に含まれますので、自己負担額はありません。

・感染対策を十分に行い、プライバシーに配慮した場所で行っています。


●日常の栄養相談(透析中のベッドサイド)

医師の指示のもと、血液検査データについてベッドサイドへ伺います。

いきなり塩分やカリウムなどの難しい話はいたしません。まずは普段の食事内容を教えて下さい。写真やイラスト入りの資料で食品を確認しながらお話を進めていくと、さまざまな発見があります。

例えば、

・野菜のカリウム処理はしているが、血圧を下げる為に野菜ジュースを飲んでいる。

・干し柿が大好物、毎日食べている。

・食事制限がストレスになり、我慢していた洋菓子を食事代わりに食べた。

・調理は出来ないので、市販惣菜や弁当を利用することが多い。

・塩分が多い漬物や佃煮の替わりにしらす干しを食べている。 など・・・

➡このような内容を確認しながら患者様の食に対する思いやライフスタイルを考慮して、食べ方のコツや何をどれだけ食べたらよいか、具体的にアドバイスをさせていただきます。

また、お話の内容は患者様とご家族様宛に分かりやすく解説したものをプリントしてお渡ししています。


●食事記録の記入について

患者様・ご家族様に数日間食事記録をして頂いたものを管理栄養士が確認します。

栄養素がしっかり摂れているか、食事でなにか問題点がないかなどをチェックし、

具体的な改善点や調理のコツなどを患者様やご家族様にお伝えします。

③レシピ紹介

「透析患者さんのためのおいしいごはん手帖」のご案内


「透析食」って、おいしくない、制限が多い、計算が面倒。

多くの方がこのようなイメージを持っています。

いったい何を食べたらいいの?"と途方に暮れてしまいそうです。

しかし、透析食は工夫次第で、おいしく、楽しく、簡単にできる料理に変身します。

そのためのコツやヒントがたくさん詰まっている「透析患者さんのためのおいしいごはん手帖」です。毎日の食事に上手に活用していただき、美味しく楽しいごはんにしましょう。

透析食に苦手意識をもっている透析患者様やそのご家族様の応援団と言える本レシピ集「透析患者さんのためのおいしいごはん手帖」part1、part2を毎日の食事にお役立ていただければ幸いです。

本レシピ集は当院の管理栄養士が作成し、中外製薬様にご協力していただき完成いたしました。

・作り方のコツや栄養学の豆知識を加えました。

・計量スプーンで手軽に計量、調理のスピードアップ!

・毎日の料理作りを楽しみましょう♪


ホームページではこちらのレシピを公開しています。

>> 魚料理レシピ一覧

>> 肉料理レシピ一覧

>> 定番料理レシピ一覧

④美味しい透析ランチセミナー (美味しく食べて学べる調理講習会)

このセミナーは、患者様とご家族様に透析食を食べていただき、美味しさを体験してもらうことから始まります。

医師から透析と上手く付き合っていくための重要なポイントや最新情報などのお話の後、美味しく作るためのコツやポイントを実演し、体験していただきながら詳しく解説します。少人数制なので、随時質問にお答えすることも可能です。日常の食生活でのお悩みや相談もお受けしています。


これまでのテーマ

2015年 10月調理講習会「食べることの大切さ、栄養が不足しないための工夫について」

2017年 10月調理講習会「缶詰で手軽に美味しい透析食!」

2019年 6月美味しい透析ランチセミナー「かんたん!覚えて美味しい調味料のコツ」

    9月美味しい透析ランチセミナー「冷凍食品でお手軽レシピ」

    12月美味しい透析ランチセミナー「おせち料理を楽しむコツ」


現在、新型コロナウイルス感染対策のため「美味しい透析ランチセミナー」は中止しています。

セミナーの様子1 セミナーの様子2 セミナーの様子3 セミナーの様子4